概要✏️
値段💰の相場☝️
「ゼクシィ結婚💍トレンド調査2018(首都圏版)」によれば、
平均価格は41万9000円
ちなみに、全国平均は36万5000円で、首都圏は少し平均価格が高めなそうです😶💡
「婚約指輪💍は給料の3カ月分💰」などともいわれているようだが、
実際にはそこまで高くはなく、おおよそ給料の1カ月分程度😶
24歳以下→26万1000円
25~29歳→42万2000円
平均よりはやや低めの金額となっています😱😱😱
30~34歳→43万2000円、
35歳以上→46万4000円
30~34歳で特に高価な婚約指輪をもらっていることがわかりますね😶💡
指輪のデザイン☝️


1、メレ付き
小さなメレダイヤをセンターダイヤモンドの周りにいくつかあしらったデザイン。
2、ソリティア
1粒ダイヤモンドをあしらったデザインで、婚約指輪の定番デザイン。
3、パヴェ
センターダイヤの周りやアームなどに小さなダイヤをびっしりとあしらい
ボリュームたっぷりの華やかなデザインになる。
4、エタニティ
ダイヤをアームに整然と並べたデザイン。
半周のものはハーフエタニティ、全周のものはフルエタニティと呼ばれる。
出典:ゼクシィ
4Cとは?
<Cat(研磨)> | ダイヤモンドの形と仕上がり(輝き)を評価する項目 |
1 | EXCELLENT |
2 | VERGOOD |
3 | GOOD |
4 | FAIR |
5 | POOR |
<Color(色)> | ダイヤモンドの色「無色」と「黄色」の判定の項目 |
DEF | まったくの無色。最高級ランクの色。 |
GHIJ | ほとんど無色。専門家が見ることで、かすかに黄味を確認できる。 |
KLM | わずかな黄色。素人目ではあまり分からない程度の黄色。 |
N-R | 薄い黄色。素人目で見ても薄く黄味がかっている状態が確認できる。 |
S-Z | 黄色。誰が見ても明らかに黄色だと分かる。 |
<Clarity(透明度)> | ダイヤモンドの中に包有物が混じっているかどうかの項目 |
FL | 鑑定士が10倍で確認してもあらゆる欠陥がない無傷な状態。 |
IL | 10倍に拡大して微小な欠点が認められる程度の、無傷に近い状態。 |
VVS | 10倍に拡大しても発見が困難なレベルの傷がある。 |
VS | 10倍の拡大でも発見は困難だが、VVSよりは発見しやすい傷がある。 |
SI | 10倍の拡大では発見が容易にできるが、肉眼での発見は困難な傷がある。 |
I | 肉眼でも容易に傷があることが分かる。 |
<Carat(重さ)>:よくダイヤモンドの大きさを表していると思われがちですが、
実際には重さを表し、1カラットは0.2gに相当します😊
婚約指輪として選ばれるダイヤモンドのカラット数は、
0.2〜0.3カラットが最も多いと言われています😶💡
出典:ufufu
わたしが気になる婚約指輪
Harry Winston
<ラウンド・ソリティア・リング>

画像は0.52ctのもの。わたしは1.00ctを希望。
<エメラルドカット・クラシック・リング>

画像は1.02ctのもの。
Cartier
<カルティエ デスティネ ソリテール>

大きさ記載なし。
GRAFF
<ザ・グラフ フレーム>

大きさ記載なし。
まとめ
みなさん、婚約指輪はどこの何を買われましたか?😊
わたしはかな~り悩んでおります・・・😔💔
「そこまでお金💰をかける物なの?」
と聞かれたら正直、返す言葉に困ります・・・
だって、婚約指輪が誰もが小さい頃から憧れるものでは
ないですか❗️❗️❗️
わたしが思い描く婚約指輪は、
大きな一粒ダイアがきらきらと輝いていて・・・
みたいな。
やはり、一生に一度しかもらわないものなので
妥協はしたくないですよね😠👊
さてさて・・・わたしの誕生日である6月に果たして
間に合うのでしょうか・・・😔💦
みなさまの意見をお待ちしております・・・笑
また明日お目にかかりましょう😊
🌸Bye☝️