目次
簡単に概要☝️
眉毛のアートメイク👀とは?
理想の眉毛の形に合わせて肌に色素を入れていく医療行為です。
アートメイクと刺青の違い☝️
色素を入れる深さと、色が残る期間の違いです。
アートメイクの場合、皮ふの表皮から0.02~0.03ミリの部分に色素を入れていくそうです。
この浅い部分はお肌の生まれ変わり=ターンオーバーが活発なので、数年たてば自然と色素が抜け落ちていきます。個人差はありますが、早くて1年半~3年のうちに色素がなくなると言われています。
それに対して刺青では、真皮という、ターンオーバーの影響を受けない、お肌の奥まで色素を入れるため、永久に残り続けるといったところで違いがあります。
出典:アートメイク評判.com
ちょっと気になる”入れ墨””刺青””タトゥー”の違い
入れ墨:針や刃物で皮膚に傷をつけ、そこに墨や絵の具を入れて文字や絵画を書くこと
刺青:刺青と書いて入れ墨と読むようになり、同じ
タトゥー:刺繍の英語表記。タトゥーと言うときは西洋的な洋彫りを指し、刺青と言うときは日本的な絵や文字の入った和彫りを指すことが多いが、本質的には両者に代わりはない
出典:違いがわかる辞典
メリット・デメリット
1、メイクの時短
2、すっぴんでも眉毛がある(コンプレックス改善)
3、汗で落ちることがない
4、24時間形をキープ
1、一度施術をすると、色素がおちるまで変更不可能
2、2~3年でメンテナンスが必要
3、あまりないが、加齢によりバランスが崩れることがある
アートメイクの種類
● 手彫り(毛並み風)
3D、4D、グラデーションアートメイクなどと呼ばれており、ペン型の器具の先端に針をつけ、
一本一本眉毛を描くように色素を入れていく方法になります。
立体的で自然な仕上がり
痛みを感じやすく、施術時間が長くなる可性あり
● 機械彫り(パウダー風)
見た目は太いペンのような形状、
高速で針を動かす専用マシンを使って皮膚に色素を入れていく方法
アイブロウパウダーでメイクしたような
ふんわりした仕上がり
痛みも比較的少なく、施術時間も短い
値段の相場☝️
1回 5万円前後(3Dアートメイクでは10万円前後~)
2回 7万円前後3回 8から10万円前後
今回調べた中での最安値は1回3万円で、最高値は9万円。
ざっと見ると1回あたり大体5万円前後です。
デザインの完成度と色素の定着をより高める目的として
2度・3度と時間を空けて再施術をする方法が一般的で、
医療機関(クリニック)によっては1回分の金額設定ではなく、
2回・3回とセットメニューにしているクリニックも多いです😊
「1度様子を見てみたい。薄付きでも良い」という方であれば、
1回目からの金額設定があり、2回目以降リピート価格の適用されるクリニックがお勧めです。
例えば、「6か月以内であれば再診料3,240円のみで追加染色」というクリニックもあります。
医療機関によってメニューの設定方法・システムが異なるので、しっかりとチェックしましょう😊
施術の流れ
難しいことはなにもないので、
ここはさらりと紹介
1、カウンセリング
2、医師による問診
3、デザイン決め
4、麻酔塗布(だいたい20~30分)
5、施術開始
だいたいのクリニックもおおよその所要時間、
60~90分くらいが目安だそうです。
病院選びのコツ
1、医療機関で受ける
あくまでも医療行為なので、
「サロン」ではなく「クリニック」を。
有資格者であるかしっかりと確認しましょう。
値段が安いところは注意が必要です。
2、カウンセリング時の担当者との相性を確認
一度入れてしまったら2~3年はそのデザインのままです。
納得がいくように話し合えるかがとても大切になってきます。
3、アフターフォローがしっかりとしているか確認
万が一の腫れや異変、色が思ったよりも早く抜けてしまったときなど
対処としてどのようなことが受けられるのかしっかりと決められた病院にしましょう。
曖昧なところは危険です。
4、口コミをCheck✔️
今の時代、口コミが鍵を握っているところも多くないですよね!
念のため、見ておきましょう。
出産・子育てに向けて、やろうと決意😠
なぜやろうと決意👊したか😊
やはりこれから出産が待ち受けていることにプラスして、
「子どもが産まれたらお化粧をしている時間なんてないよー😨」と
先輩ママさんに教えてもらい、
美意識が落ちていく~と思ったわたしは
それではまずいと考え、何か手はないか🔎調べはじめました😩
「すっぴんでも奇麗」
「すっぴんでも可愛い方法」
「すっぴんでも可愛らしくいられる方法」
調べまくる日々・・・😔😔😔
やはり出てくるのは目元👀・口元👄の奇麗さですね❗️
気になるのが眉毛・・・👀
毎日書いているものなので✏️
眉毛のアートメイク👀なんて考えてもいませんでしたが、
はやりある意味毎日書かなければいけないものなので、
手間ですよね😶☝️
微妙に違う左右の高さや形で、気分が上がったり下がったり・・・💔笑
もともとそこまでメイク💄が好きなわけではないので、
メイクで眉毛を変えるといったこともないですし
思い切ってやってみようと決意しました😊❗️
目元👀・口元👄を深く掘ってみた😊
1、眼球の白さ
鏡を見る限りドライアイでもないですし充血もなく
奇麗な白でした。笑
2、まつげ
もともとまつげエクステはつけていたので
目元はぱっちりしています😊
3、唇の乾燥
「唇が薄いのであまり気にしなくてもいいかな~」
なんて思っていましたが、さすがにそれはだめだと思い
リップや保湿パックをつけています😊
4、歯
前歯6本セラミックのため、歯並び、色ともに奇麗✨です。
この間やーっと前歯の1本インプラントに変えました😍❗️
約1年かかりました・・・💔
またこれも記事✏️にしますね😶
以上がすっぴんでも奇麗かつ可愛くいられる要素でした😊
参考:すっぴんでも奇麗でいる7つの方法
みなさまもまずはこの要素から
美しくを心がけて下さいね😊☝️
最後に
だいぶ記事✏️が長くなってしまったので、
記事を2つに分けたいと思います😊
次回の記事✏️は、いよいよわたしが気になっている
病院🏥を比較していきたいと思います😊
気になる方は是非見てみて下さいね💡❗️
🌸Bye☝️