食べログ評価3.6
旦那さんのお義母さんと☀️lunch🍴
“石の蔵” さんへ行ってきました🚗💨
選んだ理由
3人でお食事🍴をすることが決まり
予約✏️するお店を選んでいた際、
食べログの評価3.6と高く
和食が良かったため、
こちらを選ばせていただきました💡😋
立地

宇都宮駅からバス🚌に乗り
5分の位置にあり、
歩くと15分かかる距離です😱
車🚗がないと不便ですね😔

お店の周りは、
近くに川が流れており、そこに
桜🌸が咲いていて綺麗でした😊💡
入口も”和🌿”をモチーフにした
作りになっており、とても綺麗です🎶
宇都宮駅からの距離を除けば、
立地はとても良いと思います😃
店内
中は薄暗かったです。
お店自体はとても広く、
フロアが2つに分かれていたと
思います。
2階もあるようでしたよ😊
雰囲気は簡単に言うと、
郷土博物館のような感じ…
失礼でしたかね😱💦
お料理
わたしたちはランチビュッフェを
お願いしました💡
予約時に本当はコース料理を
お願いしようと思っていたのですが、
予約が既にいっぱい✏️とのことでした💔😫
前菜とデザート🍰はビュッフェで、
メインは選べるようになっていました💡
季節限定のものから、
定番のものまで
お肉🍖、お魚🐟、和洋折衷
さまざまなものが取り揃えて
ありましたよ😃👍
生憎私が食べたかった
鯛茶漬けは生🐟なのでお預け…😢
わたし
→那須鶏🐔の胡麻油塩焼き
(ボリューミーとのこと)
旦那さん
→米茄子🍆の鶏味噌田楽
(定番の人気メニューだとのこと)
お義母さん
→鯛茶漬け🐟
(さっぱりと食べられるとこのこと)
を注文しました✌️
丼もの以外は、
お味噌汁とご飯(白米🍚か雑穀米)が
選べます😄💡
そして、食後に飲み物🍵も選べましたよ🎶

メイン料理が来るまでビュッフェを
楽しみました😋
ビュッフェ
生魚🐟が多数出ており、
わたしは残念💔😫

いぶりがっこの和え物が
わたし的に気に入りました😍
ビュッフェに並んでいたものは、
和食でした😉
お豆腐、舞茸の天ぷら、
厚焼き玉子、サラダ、
干瓢のなんとか、煮物、
お刺身🐟
などがあったと思います。
デザート🍰も美味しそうなものが
並んでいましたよ👍😋
5〜6種類はあったと思います😊
わたしはいちご狩り🍓の
目的があったので、
食べなかったですが😜💡
そしてメインの到着です👍
「んーーーー。」
私と旦那さんは、お口に合わず…

わたしのほうは、
確かに美味しいのだとは思うのですが、
なんというのでしょうか…
生っぽい感じがだめでした。
鳥本来の、パリッとふわっと
っていう感じを求めていたのですが..
ムニムニっと言う感じでした💔

旦那さんの方は、
なんといっても油っぽい❗️
油だくだくーって感じでした。
そしてしょっぱい…

大変申し訳なかったのですが
半分以上残してました😞💔
お義母さんの方は、
鯛が味噌に浸かっていて、
お茶をかけて食べるといった
形だったのですが、
少しもらってみたところ
これもしょっぱい😱😱😱

・・・
わたしたちには合わないお店でした😞
お食事を済ませ、
温かい飲み物と一緒に
プチデザートも運ばれてきました😊

“米麹を使ったデザート”
ということでしたが、
食べてみるとびっくり。
簡単に言うと
“生クリームご飯”です。
ご飯が下に入っていました。
1口食べて、
うん。まずい。
まとめ
外観も内装もとても綺麗で、
食べログの評価も高かったこともあり
期待値が高かったのですが、
実際のお食事は・・・
って感じになってしまいました😞
味付けが濃いめが好きな方は
お好きだと思います👍😃
あとは時折お食事に斬新なスタイルが
垣間見えますし👍
わたしたちはもう行くことは
ないでしょう…
ごめんなさい。
素直な評価を心がけております😉❗️

ではまた明日、お目にかかりましょう😊
いいねを押してくれると大変嬉しいです😊💕
👇 👇 👇 👇 👇 👇 👇
🌸Bye☝️