私が退院してからも、
毎日我が子に会いに
山王病院へ通っています😊
無事に退院日も決まり、
残り少ない通院生活となりました✨
わくわくとドキドキが入り交じり、
ちゃんと私が育児出来るのかとても
不安ですが、
今はわくわくの方が勝ってきました😊
当初は不安の方が大きく
”私に子育て出来るのか”
”ノイローゼになったらどうしよう”
”虐待になったりしないか”
など考えたりしてしまい、
毎日気分が落ち込んでいました。
そして追い打ちをかけるかのように
旦那さんから会社の店舗展開をすることになり
”ワンオペ育児になるだろう”
との話をされ・・・
メンタルずたぼろですよ~😢
とうとう、産後2週間ほどで体重が
出産前と同じくらいに減ってしまい、
母乳の出が心配になりNICUの
看護師さんに相談したところ、
看護師長さんが話を聞いて下さり
その時に涙がぽろぽろ・・・
メンタルチェックの用紙が渡され、
深く考えず当てはまるものに○を
つける簡単なテストだったのですが、
赤ちゃんに体する気持ちは大丈夫なのに対し、
私のメンタルは問題ありと出てしまいました😔
産後うつのリスクが高いみたいです。
確かに、
産後うつになりやすい人の特徴3つ
1、優等生タイプ
2、完璧主義者
3、心配性
なので、すべて私に当てはまる・・・
精神科に一度かかっておく方が、
私の為にも良いかもしれないとのことでした😔
「どうせならNICUに通ってる間に一度
いかがですか?😊」
と聞いて下さり、
私が戸惑っていると
「”もし、行きたい!”
ってなったとき、カルテ作成とかしておけば
待ち時間も少なく済むので
気分転換も兼ねてかかっておきましょうか😉」
と精神科と連絡を取って下さることに
なりました😢
私自身、精神科や精神薬に抵抗はなく
自分のため、こどもの為と思うと
賛成派なので、かかっておこうと思います。
気分が乗らず、勝手に涙がでてきていて
とても辛いです。
このようなわたしの感情に
すぐに対応してくれる山王病院は
やはりさすがです😢
ほんとに産んで良かった病院です✨
また更新します。
今回は暗いお話でごめんなさい。
いいねを押してくれると大変嬉しいです😊💕
👇 👇 👇 👇 👇 👇 👇
Bye🌸